見て下さってる皆様、こんな時間帯ですがこんにちは。
今回は、久しぶりに邪神の宮殿の攻略について説明します。
ですので、もしかするとネタバレになる可能性がございますので
ネタバレが嫌な人は、見ないで下さい。

ドラゴンクエストXランキング

ドラゴンクエストXランキング
第七回目は、炎の災禍についてです。
このボスは、邪神の宮殿ボスの一つです。
①邪炎の鎧鬼・・・通常攻撃の威力は、約450程度。
・鎧殻強化【特殊】・・・一定時間、自身のターンが消費しなくなる。
また、自身にドラゴンビート効果を与える。
※ドラゴンビート状態になると、
敵が倒される度にテンションが1段階上がる。
・パワーチャージ【特技】・・・自身のテンションを2段階上げる。
・メラガイアー【呪文】・・・敵1体に炎属性の呪文攻撃。
※威力は、480 ~ 500程度。
・神速メラガイアー【呪文】・・・指定した敵と周辺の敵に炎属性の連続3回のランダム呪文攻撃。
※威力は、480 ~ 500程度を3回。
・神罰の炎【ブレス】・・・指定した敵と前方の敵に炎属性のブレス攻撃。
また、「炎耐性」と「光耐性」を下げる。
※威力は、450 ~ 480程度。
・アシッドブレス【ブレス】・・・指定した敵と前方にいる敵の攻撃力と守備力を2段階下げる。
・バインドレーザー【特技】・・・指定した敵と前方の敵に攻撃。
また、敵を一定時間動けなくする。
※この追加効果は、キラキラポーンでも防げない。
※威力は、380 ~ 400程度。
・マグマ放出【特技】・・・地面にマグマを放出する。触れるとダメージ。
・・・Ver.5.0で追加されたボスですw
なお、パーティ同盟ですので、どの攻撃も即死級となってます。
このボスは、「炎属性」に対して強耐性ですので、炎属性の攻撃が効きにくいです。
また、「バインドレーザー」で動きを止めてきます。
その為、「マグマ放出」→「バインドレーザー」で倒される可能性があります。
ただ、それ以外の攻撃は、呪文攻撃かブレス攻撃となってます。
ですので、呪文耐性かブレス耐性が付いた防具を装備しましょう。
(もしくは、炎耐性が付いた防具を装備しましょう。私としては、呪文耐性がオススメです。)
そして、常に周りのメンバーを道連れしないように、固まらずに戦いましょう。

・・・まあ、こんな感じですw
一旦は、ここまで。
この後は、商品売れ行き状況についての記事を書きます。
ではでは^^
↓こんな感じで頑張りますw1日1回の応援宜しくお願いします。

ドラゴンクエストXランキング
今回は、久しぶりに邪神の宮殿の攻略について説明します。
ですので、もしかするとネタバレになる可能性がございますので
ネタバレが嫌な人は、見ないで下さい。

ドラゴンクエストXランキング
ドラゴンクエストXランキング
第七回目は、炎の災禍についてです。
このボスは、邪神の宮殿ボスの一つです。
①邪炎の鎧鬼・・・通常攻撃の威力は、約450程度。
・鎧殻強化【特殊】・・・一定時間、自身のターンが消費しなくなる。
また、自身にドラゴンビート効果を与える。
※ドラゴンビート状態になると、
敵が倒される度にテンションが1段階上がる。
・パワーチャージ【特技】・・・自身のテンションを2段階上げる。
・メラガイアー【呪文】・・・敵1体に炎属性の呪文攻撃。
※威力は、480 ~ 500程度。
・神速メラガイアー【呪文】・・・指定した敵と周辺の敵に炎属性の連続3回のランダム呪文攻撃。
※威力は、480 ~ 500程度を3回。
・神罰の炎【ブレス】・・・指定した敵と前方の敵に炎属性のブレス攻撃。
また、「炎耐性」と「光耐性」を下げる。
※威力は、450 ~ 480程度。
・アシッドブレス【ブレス】・・・指定した敵と前方にいる敵の攻撃力と守備力を2段階下げる。
・バインドレーザー【特技】・・・指定した敵と前方の敵に攻撃。
また、敵を一定時間動けなくする。
※この追加効果は、キラキラポーンでも防げない。
※威力は、380 ~ 400程度。
・マグマ放出【特技】・・・地面にマグマを放出する。触れるとダメージ。
・・・Ver.5.0で追加されたボスですw
なお、パーティ同盟ですので、どの攻撃も即死級となってます。
このボスは、「炎属性」に対して強耐性ですので、炎属性の攻撃が効きにくいです。
また、「バインドレーザー」で動きを止めてきます。
その為、「マグマ放出」→「バインドレーザー」で倒される可能性があります。
ただ、それ以外の攻撃は、呪文攻撃かブレス攻撃となってます。
ですので、呪文耐性かブレス耐性が付いた防具を装備しましょう。
(もしくは、炎耐性が付いた防具を装備しましょう。私としては、呪文耐性がオススメです。)
そして、常に周りのメンバーを道連れしないように、固まらずに戦いましょう。

・・・まあ、こんな感じですw
一旦は、ここまで。
この後は、商品売れ行き状況についての記事を書きます。
ではでは^^
↓こんな感じで頑張りますw1日1回の応援宜しくお願いします。
ドラゴンクエストXランキング
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。