読んで下さっている皆様、かなり遅くなってしまいましたがこんばんは。
今回は
各職人別の私なりのオススメの楽しみ方を書きます。
ただし、このような仕方で必ずしも☆3が出来るとは限りません。
その事を踏まえた上で、見て下さい^^

第三十九回目は、道具鍛冶職人のオーブの楽しい作り方について書きます。
また、今回の写真のモデルは「虹色のオーブ」です。
(現時点で作成出来るオーブは、「虹色のオーブ」のみです。)

虹色のオーブ01
オーブの作成時の画面です。
オーブ自体作成レベルが高いので、温度を先に 1900 ℃ まで上げます。
虹色のオーブ02
ここからは、私流のやり方になります。
上と真ん中の4マス → 真ん中と下4マス の順に「超4連打ち」で叩きましょう。
虹色のオーブ03
この写真のように、ここまで「超4連打ち」をしましょう。
ここまで叩くと、写真のように一部ゲージがラインを超えています。
ですが、この素材は「ゲージ回復」の効果があります。
この効果は、一番数値が高いゲージを少し減らします。
この効果を利用するために、超えているゲージを叩かず置いときましょう。
その間に、他の部分を「2倍打ち」や「3倍打ち」などで叩きましょう。
また、緑のラインにギリギリ近づいている場合は「てかげん打ち」をしましょう。
もし、余りにも温度が高い場合は「冷やし込み」をして温度を下げましょう。

虹色のオーブ04
写真のように、効果が発生しラインを超えていたゲージが綺麗に収まります。
あとは、のゲージを緑のラインまで綺麗に収まるように叩きましょう。
もし集中力が余っていたら、「ねらい打ち」を使用してみましょう。

虹色のオーブ05
そんなこんなで出来ましたw
虹色のオーブ06
結果です。なんと大成功しましたw


・・・さて、一旦ここまで。
何か分からない事がございましたら、コメントをください^^
この後は、必殺の正しい(?)使い方についての記事を書きます。
ではでは^^



↓虹色のオーブは「超4連打ち」を多用しましょう。応援宜しくお願いします。


ドラゴンクエストX ブログランキングへ