見て下さってる皆様、こんな時間帯ですがおはようございます。
今回は、ストーリーのボスの攻略について説明します。
ですので、もしかするとネタバレになる可能性がございますので
ネタバレが嫌な人は、見ないで下さい。

ドラゴンクエストXランキング
第五十五回目は、3rdのVer.3.5の翠嵐の聖塔編についてです。
ここのストーリーは、Ver.3.5の神の器の強奪編のクリア後に進めれます。
話を進めると下記のボスと戦闘をします。
(【】には、討伐する際のオススメレベルです。「・・・」の後は注意するべき点です。)
①嵐魔ウェンリル【96】
・ひかりのブレス【ブレス】・・・指定した敵と前方の敵に光属性のブレス攻撃。
・ライトニングバッシュ【特技】・・・指定した敵と周辺の敵に雷属性の攻撃。
また、敵に小人化効果を与える。
※小人化状態になると、
与ダメージ量が10分の1になる。
また、被ダメージ量が2倍になる。
・メルトハリケーン【特技】・・・指定した敵と周辺の敵に風属性の攻撃。
また、敵に与ダメージ減少効果を与える。
※与ダメージ減少状態になると、
与ダメージ量が減少する。
・いかずち【特技】・・・周辺の敵に雷属性の攻撃。
また、敵にマヒ効果を与える。
※マヒ状態になると、一定時間動けなくなる。
・フォースブレイク砲【特技】・・・指定した敵と一直線上の敵に攻撃。
また、敵の全属性耐性を下げる。
②黒蛇鬼アクラガレナ【96】
・魔力回復【特技】・・・自身のMPが満タンまで回復する。
・超ちからため【特技】・・・自身のテンションを3段階上げる。
・マダンテ【呪文】・・・周辺にいる敵に光属性の呪文攻撃。
※威力は、3999である。
・火球連弾【ブレス】・・・指定した敵と周辺の敵に
炎属性のランダム連続5回ブレス攻撃。
・煉獄火炎【ブレス】・・・指定した敵と周辺の敵に炎属性のブレス攻撃。
・連続かみつき【特技】・・・指定した敵と周辺の敵にランダム連続6回攻撃。
・死者の呼び声【特技】・・・指定した敵と周辺の敵に攻撃。
また、敵に呪い効果を与える。
※呪い状態になると、一定時間毎にHPが75減る。
・破甲の魔炎【特技】・・・指定した敵と周辺の敵に攻撃。
また、敵に被ダメージ増加効果を与える。
※被ダメージ増加状態になると、
被ダメージが増加する。
・・・Ver.3.5のボスです。(難易度「弱い」推奨です。)
酒場フレがいない場合は、回復重視の僧侶を1人雇いましょう。
今回の戦いでは、敵が2体居ますが2体とも敵同士になります。
(そこにプレイヤーも入るので、いわゆる「三つ巴」の状態になります。)
黒蛇鬼アクラガレナの攻撃は、「マダンテ」を除けば即死級が無いので楽ですが、
嵐魔ウェンリルは、ほとんどの攻撃が即死級の威力があります。
しかも、この2体とも発動までが早いので回復を怠ると全滅する恐れがあります。
ですので、出来れば僧侶になり「聖女の守り」を使用しながら戦いましょう。
また、嵐魔ウェンリルは、通常時は「雷属性」と「風属性」の攻撃は一切効きません。
ですので、攻撃の際は他の属性を用いて攻撃しましょう。
さらに、この2体は状態異常攻撃も頻繁に行ってきます。
ですので、出来れば最低でも「呪い」と「マヒ」耐性は付けましょう。
(余裕があれば、僧侶が「キラキラポーン」を使用するのもアリです。)
なお、今回も特についでにするべき行動はありません。

・・・まあ、こんな感じですw
ちなみに、ここでは種族関係なくストーリーが進みます。
一旦は、ここまで。
午後からは、投稿動画についての記事を書きます。
ではでは^^
↓こんな感じで頑張りますw1日1回の応援宜しくお願いします。

ドラゴンクエストXランキング
今回は、ストーリーのボスの攻略について説明します。
ですので、もしかするとネタバレになる可能性がございますので
ネタバレが嫌な人は、見ないで下さい。

ドラゴンクエストXランキング
第五十五回目は、3rdのVer.3.5の翠嵐の聖塔編についてです。
ここのストーリーは、Ver.3.5の神の器の強奪編のクリア後に進めれます。
話を進めると下記のボスと戦闘をします。
(【】には、討伐する際のオススメレベルです。「・・・」の後は注意するべき点です。)
①嵐魔ウェンリル【96】
・ひかりのブレス【ブレス】・・・指定した敵と前方の敵に光属性のブレス攻撃。
・ライトニングバッシュ【特技】・・・指定した敵と周辺の敵に雷属性の攻撃。
また、敵に小人化効果を与える。
※小人化状態になると、
与ダメージ量が10分の1になる。
また、被ダメージ量が2倍になる。
・メルトハリケーン【特技】・・・指定した敵と周辺の敵に風属性の攻撃。
また、敵に与ダメージ減少効果を与える。
※与ダメージ減少状態になると、
与ダメージ量が減少する。
・いかずち【特技】・・・周辺の敵に雷属性の攻撃。
また、敵にマヒ効果を与える。
※マヒ状態になると、一定時間動けなくなる。
・フォースブレイク砲【特技】・・・指定した敵と一直線上の敵に攻撃。
また、敵の全属性耐性を下げる。
②黒蛇鬼アクラガレナ【96】
・魔力回復【特技】・・・自身のMPが満タンまで回復する。
・超ちからため【特技】・・・自身のテンションを3段階上げる。
・マダンテ【呪文】・・・周辺にいる敵に光属性の呪文攻撃。
※威力は、3999である。
炎属性のランダム連続5回ブレス攻撃。
・煉獄火炎【ブレス】・・・指定した敵と周辺の敵に炎属性のブレス攻撃。
・連続かみつき【特技】・・・指定した敵と周辺の敵にランダム連続6回攻撃。
・死者の呼び声【特技】・・・指定した敵と周辺の敵に攻撃。
また、敵に呪い効果を与える。
※呪い状態になると、一定時間毎にHPが75減る。
・破甲の魔炎【特技】・・・指定した敵と周辺の敵に攻撃。
また、敵に被ダメージ増加効果を与える。
※被ダメージ増加状態になると、
被ダメージが増加する。
・・・Ver.3.5のボスです。(難易度「弱い」推奨です。)
酒場フレがいない場合は、回復重視の僧侶を1人雇いましょう。
今回の戦いでは、敵が2体居ますが2体とも敵同士になります。
(そこにプレイヤーも入るので、いわゆる「三つ巴」の状態になります。)
黒蛇鬼アクラガレナの攻撃は、「マダンテ」を除けば即死級が無いので楽ですが、
嵐魔ウェンリルは、ほとんどの攻撃が即死級の威力があります。
しかも、この2体とも発動までが早いので回復を怠ると全滅する恐れがあります。
ですので、出来れば僧侶になり「聖女の守り」を使用しながら戦いましょう。
また、嵐魔ウェンリルは、通常時は「雷属性」と「風属性」の攻撃は一切効きません。
ですので、攻撃の際は他の属性を用いて攻撃しましょう。
さらに、この2体は状態異常攻撃も頻繁に行ってきます。
ですので、出来れば最低でも「呪い」と「マヒ」耐性は付けましょう。
(余裕があれば、僧侶が「キラキラポーン」を使用するのもアリです。)
なお、今回も特についでにするべき行動はありません。

・・・まあ、こんな感じですw
ちなみに、ここでは種族関係なくストーリーが進みます。
一旦は、ここまで。
午後からは、投稿動画についての記事を書きます。
ではでは^^
↓こんな感じで頑張りますw1日1回の応援宜しくお願いします。
ドラゴンクエストXランキング
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。